第二種電気工事士の通信講座の評判は?

0.0
クチコミ:
1
(人気1825pt)

店舗や住宅などの屋内配線など電気工事のプロを目指す人に!

電気工事に関する専門的な知識と技能を身につけたい人や、電気工事関係の仕事に就職・転職したいと考えている人は、第二種電気工事士の資格取得を目指す必要があります。電気工事士という資格について聞いたことがなくても、店舗や住宅などの屋内配線の仕事をしている人を見かけたことはあると思います。電気工事の仕事は、配線図に基づいて屋内配線を行うことですが、少しでも作業にミスがあれば、火事や火災などの事故を招く原因となります。

電気工事士の資格を有する人でなければ、配線工事をすることはできないことになっており、しっかりとした技術を身につけた優秀な人材が求められています。第二種電気工事士の資格を取得するためには、働きながら通信講座で学ぶこともできます。通信講座で学び、この資格を取得した後は、第一種電気工事士の資格取得を目指す人もたくさんいます。


第二種電気工事士の通信講座が気になる方はコチラをチェック!

 

≫ユーキャンの「第二種電気工事士」通信講座
ユーキャンは60年以上の運営実績を誇る老舗の通信教育会社で、受講生の延べ人数は、1,800万人以上!各講座に専門の講師がいるので、分かりやすく学べます。


 

クチコミ体験談一覧
4.つ星オバタさんの体験談 (2017/10/11投稿)
【性 別】 男性【年 代】 30代【居住地】 千葉県
学習に使った費用は?:10万円未満
1か月の学習時間は?:50~60時間
講座を受講した理由は?:資格を取得したかった

第二種電気工事士の通信講座を受けるメリットは
第二種電気工事士の通信講座を受けるメリットは、なんといっても実技対策ができることです。セットで送られてくる関連教材(工具は別売りでした・・・)をDVDを繰り返し観ながら組み立て、実技を身につけることができましたので、試験には1回で合格することができました。あとは筆記問題を毎日勉強するだけ。添削問題を行うまで内容をよく頭に入れ、添削テストで良い点がとれれば次へ進む。その繰り返しでした。あまり苦労した記憶はありませんでした。

この購入体験談は参考になりましたか?

全投票数1

参考になった数1

「第二種電気工事士」講座の口コミ体験談投稿





※30文字以上でコメント記入(講座を選んだ理由や学習内容の詳細など)

 

第二種電気工事士