通信講座では民間資格や国家資格の取得が目指せる

人気の国家資格・民間資格の取得を指せる通信講座について

自宅で通信講座を受講して、資格を取得して就職や転職、再就職に活かしたいと考えている人も多いと思います。ひと言で資格とはいっても、大きく分けると国家資格・民間資格・公的資格に分けることができます。

公的資格には、マイクロソフト系のソフトに関する試験がありますが、国家資格では行政書士や宅建、保育士、中小企業診断士、介護福祉士、社会福祉士などがあります。これらの資格を取得するのに、専門学校や大学、スクールや教室に通う方法もありますが、働きながらマイペースで学びたい人には、自宅で空いた時間に学べる通信講座の受講がおすすめです。

ただし、通信講座を受講しただけでは国家資格を取得することはできないので、あくまでも国家試験を受験するための準備として、基礎知識や技能を習得することを目的としたものです。近年は、民間資格について通信講座を受講すれば在宅での受験が可能とされる資格も少しずつ増えていますが、国家試験は受験日と会場が決まっているので、在宅での受験はできません。


民間資格の取得を目指すなら通信講座がおすすめ

国家資格の種類もたくさんありますが、それ以上に民間資格の種類は実に多いものです。数多くの民間団体が主催しており、その資格の数やジャンルはいったいどれほどの数になるのか、想像すらつきません。

民間資格の取得を目指せる通信講座には、趣味の講座や毎日の暮らしの中に活かせる通信講座もあります。20~40代女性に人気の高い民間資格には、アロマテラピー検定があります。アロマテラピーの施術が受けられるサロンは全国各地に増えてはいますが、アロマテラビーの知識や技能について学べるスクールや養成施設はまだまだ少なく、地方に住んでいる人は、通信講座を受講する人も多いようです。現在、アロマテラピーに関する国家資格は存在しておらず、民間団体による検定試験が実施されています。


通信講座では民間資格や国家資格の取得が目指せる