漢字の正しい書き方や筆順をすぐに知りたい時にお役立ち
実用書籍のうちの一冊として、楷行草三体筆順字典をぜひ一冊、机の上や本棚に置いておきたいものです。楷行草三体筆順字典は、その名の通り、楷書で正確に文字を書くのに正しい書き順で書くことを示した本であり、母国語である日本語の持つ言葉の響きや文字としての美しさなどをあらためて、認識することができます。
ふだんよく使う常用漢字から人名用漢字まで、正しい筆順について記されているので、漢字を書くときに正しい筆順について知りたい時、これを見れば一目でわかります。今では、パソコンやスマホの普及で、漢字を書く機会が減り、ともすれば正しい漢字の書き方や筆順がわからなくなることもありますが、そんな時にぜひ手にとって見てほしいですね。
楷行草三体筆順字典の通信講座が気になる方はコチラをチェック!
≫ユーキャンの「楷行草三体筆順字典」通信講座
ユーキャンは60年以上の運営実績を誇る老舗の通信教育会社で、受講生の延べ人数は、1,800万人以上!各講座に専門の講師がいるので、分かりやすく学べます。
「楷行草三体筆順字典」講座の口コミ体験談投稿