通信講座で資格を取得したいと思い、毎日地道にコツコツ勉強を続けているけれど、なかなか思うように学習の効果が上がらず、添削課題を提出しても十分に理解が得られない・・時には学習に行き詰まることもあると思います。
とくに、通信講座を受講する場合、空いた時間にマイペースで学習を進められるのは良いことですが、周りに一緒に勉強する友達や仲間がいないので、ある程度は意志の強さが必要です。
どんなに向上心が高くて地道でコツコツタイプの人でも、人間ですから時には通信講座を受講することに飽きることもあれば、嫌気がさすこともあると思います。そんな時は思い切って、少しの間休んで気分転換してはいかがでしょうか。
とくに切羽詰まって通信講座を受講した後にすぐに試験を受ける必要があるなら、話は別ですが、それほど急いで通信講座を受講する必要がなければ、少しは立ち止まり、のんびり亀さんペースになっても良いかもしれませんね。
通信講座にはいろんなジャンルがありますが、中には受講期間が長くて学ぶ内容がかなり多い場合もあります。とくに、国家資格の取得を目指して通信講座を受講する場合、難易度が高いこともあり、添削課題を提出するのも大変ですよね。そんな時は、添削課題を提出して講師からの解答やアドバイスを受取り、ある程度点数が摂れていたら、自分にごほうびをあげてはいかがでしょうか。
通信講座を受講して学習する期間はまだまだ長く続くわけですから、添削課題を提出して点数が良かったら、その分スキルアップができるので、着実に成長しているわけです。頑張った自分にごほうびをあげて、少し休んでまた活力をつけると良いでしょう。
ごほうびの内容は、欲しい物を買って自分にプレゼントするのも良いし、おいしい料理を食べにお気に入りのレストランに出かけるのも良いと思います。